仮面うつ病とは?躁うつ病って?

心理療法の種類について




うつ病の治療には、三環系抗うつ薬などの投薬治療(薬物療法)を行うと同時に、心理療法を併用して行くことが重要だといえ、また効果があるとされます。

心理療法というのは、うつ病や統合失調症を代表とする精神疾患患者の治療や心理的問題の解決、また精神的健康の維持や増進を目的とする技法や理論の体系のことになります。

精神医学の分野においては精神療法と呼ばれ、臨床心理学の分野では心理療法と呼ばれることがありますが、実際には同じものをさすといえるでしょう。
精神医学というのは、医学の一分野です。臨床心理学というのは心理学の一分野になります。学問の分野が違うだけでどちらとも精神疾患の診断、治療、研究を行います。

このような心理療法を行う人を一般的にセラピスト、カウンセラー、治療者と呼び、心理療法を受ける人は患者(クランケ)、クライエント、来談者といわれます。

精神分析、行動療法、来談者中心心理療法の3つが心理療法の源とされますが、実際にはこの他にも、多種多様の学派が存在します。以下に主な心理療法をあげてみました。

●精神分析(力動的心理学・深層心理学)
●行動療法
●来談者中心療法
●フォーカシング
●イメージ療法
●認知療法
●理性感情行動療法(論理療法)
●グループ・アプローチ
●集団療法
●家族療法
●カップル・セラピー
●ナラティブ・セラピー
●クリエイティヴ・セラピー
●短期療法
●遊戯療法
●箱庭療法
●ゲシュタルト療法
●コラージュ療法
●交流分析
●臨床動作法
●森田療法
●内観療法
●自律訓練法
●催眠療法
●エネルギー療法
●グリーフ・セラピー
●絵画療法(例…ライフシンボル)
●プライマル・スクリーム
●回想法

などになります。


このページをブックマーク

最新情報を登録する